浪人生に息抜きは必要?
受験勉強をしている人の永遠のテーマ、「息抜き」。現役生ならともなく、浪人生にこの息抜きは必要なのだろうか。そう頭を悩ませている人たちに、浪人生の受験勉強中の息抜きについて解説していこう。
勉強に支障をきたすくらいなら多少はした方がいい
人間の集中力は、そんなに長時間続きはしないもの。毎日朝から晩まで勉強漬けでは、心と頭が爆発しちゃうよ。
勉強をいくら続けてみても、頭に入っていかない状態になってしまう人も多いはず。そんな状態になってまで勉強を継続しても意味はないよね。
覚えられない、集中できない、イライラする、そんな感覚を覚えたら、息抜きを入れるべき。適度に休憩を入れてリフレッシュすることで、このような感覚や状態を和らげることができるよ。
目安としては、休憩時間の総計が1ヶ月に2日(48時間以内)であれば、受験勉強期間中でも問題ないかな。
トータルでそれ以上息抜きに時間を費やすと少し休み過ぎだから、あくまでも目安だけどこの数字を参考にしながら計画的に息抜きを入れていこう。
息抜きしているときは貴重な勉強時間を削っていることを意識する
息抜きは浪人生であっても大切だけど、“息抜きの時間は勉強していない時間”という当たり前のことは常に意識しておこう。これを忘れて息抜きをしていると、時間を無駄にすることになりかねないからね。
受験生、特に浪人生にとって時間は何よりも重要なものだよ。息抜きは勉強の効率を上げるためのものでもあるけど、それでも休憩によって貴重な勉強時間を失っていることを頭に入れておきたいね。
この意識を持っていることの最大の効果は、余計な息抜きはせず、本当に必要なときだけ脳や心を休ませることができることかな。
意味のあるポジティブな息抜きであれば積極的に取るべき。でも、例えば勉強から逃げるような感覚でネガティブな休憩を取るようであれば、それはただの時間の浪費と捉えるべきだよ。
ここの見極めは少し難しいところでもあるけど、しっかりと計画的に、かつ頭や体、心とも相談しながら上手に息抜きを活用しつつ勉強の効率を上げていこう!
おすすめの息抜き
息抜きをするならするで、適切な過ごし方を選ばないとね。適当に時間をやり過ごすだけなら、それは上でも説明したように貴重な勉強時間を削るだけになってしまうから。
息抜きの時間ごとにおすすめの過ごし方を紹介していくから参考にしてみてね。
10〜15分できる息抜き
まずはその場でできる10〜15分程度の息抜きだけど、例えば音楽を聴いたりyoutubeで動画を観るのは、まあまあおすすめできる方法かな。
それらも合わせてこの程度の時間でできる息抜きには
・音楽を聴く
・youtubeを観る
・すぐに終わるゲームをする
・本を読む
・体操やストレッチをする
・お菓子を食べる
などがあるよ。
音楽はクラシックなどでなければ3〜5分程度で1曲終わるよね。それを2〜3曲聴けば、頭と心もリフレッシュさせられるでしょ。
できれば前向きな曲がいいね。「よし、勉強頑張ろう!」と思えるような曲ならベストだよ。
動画は見始めるとついつい長時間になりがちだから要注意!10分前後の動画を見つけてリラックスできる時間を確保してみよう。
音楽鑑賞と兼ねて好きなMVを視聴するのもOK。動物系の動画で癒されてもいいし、モチベーションアップ系や自己啓発系の動画もおすすめかな。
その場で軽く体を動かすのもいいよ。血行が良くなって脳や体に対してもリフレッシュ効果は抜群。ストレッチとかラジオ体操系も試してみて欲しいね。
10〜15分ってあっという間に過ぎるから、あらかじめ時間を決めて、その時間が経過したらすぐに勉強に戻れるように意識しておこう。
1〜2時間でできる息抜き
もうちょっと頭や心を休める時間が確保できそうなら、外出してみるといいよ。1〜2時間程度息抜きできれば、相当なリフレッシュになることは間違いないよね。
・本屋さんに行く
・ちょっとした買い物に出かける
・外にご飯を食べに行く
・散歩する
・ランニングなどの軽い運動をしてみる
・カラオケに行く
このあたりなら1〜2時間あれば十分にできるし、かなりの息抜きになるはず。僕はゲーセンに通い詰めてたけど、この息抜き方法はおすすめしないよ。あっという間に4〜5時間過ぎてるからね。パチンコなどのギャンブルもダメ。
ちゃんとゴールや終わりが見えるような息抜きを選ぶことが重要だってことを覚えておこう。
本屋さんに行ったりご飯を食べたりは、勉強する上でも必要なことだよね。そういう行動も兼ねると、時間を無駄にすることなく息抜きもできるからおすすめだよ。